自賠責保険の加入方法
原付や250cc以下のバイクで自賠責保険に加入する場合、何処で申込手続きをしたら良いのか、何を持って行けば良いのか判らない方も多いと思います。
ここでは、申込方法や必要書類についてご案内します。
自賠責保険を簡単な手続きで加入したい方
仕事や子育てで忙しい方の場合、やはり「ネット」で申込をするのが良いでしょう。ネットでの手続きは、自宅や仕事場からパソコンで簡単に手続きができます。また、時間制限もありませんのでお奨めです。
契約手続きをする際に必要な物は、原付やバイクの検査証があると便利です。自賠責保険には契約車両を特定するために、登録番号・型式・車台番号の入力が必要です。
また気を付けないといけないのが、ネットでの申し込みとなるためクレジットカードが必要となります。ネット申込の場合、現金払いや振込みでは手続きができません。
さらに、今すぐに自賠責保険を加入し保険をスタートしたい方は、ネットでの申込手続きはできません。ネットでの申込手続きでは、加入手続きが完了した後に自賠責保険証明書と保険標章(ステッカー)が郵送されます。通常、申込日から保険スタートまでの期間を7日以上と定めている保険会社が多いようです。7日以上の期間を定める理由は、保険スタートまでに自賠責保険証明書とステッカーが契約者に届くようにするためです。
自賠責保険をネット以外で申込手続きをされたい方
自賠責保険を対面で加入したい方、ご自宅にパソコンがない方やネット手続きに不安がある方は、保険代理店・コンビニ・郵便局で申込手続きができます。
実際に申込をされる場合、原付やバイクの検査証を持って行きましょう。継続手続きの場合は、現在加入中の自賠責保険証明書も持って行きましょう。
自賠責保険料のお支払は、基本的には現金でのお支払いとなります。
ネットでの申込と異なる点は、手続きをされた時から保険をスタートすることができますので、自賠責保険が切れてしまった方は急いで保険代理店やコンビニにて加入しましょう。
保険代理店・コンビニ・郵便局で加入される場合は、営業時間等の確認も申込前に必要です。
自賠責保険料は保険会社によって違いがある?
自賠責保険をネットなどで加入する際、色々な保険会社の広告を目にすると思います。自賠責保険は、自動車保険や生命保険などと違い何処の保険会社で加入しても保険料は変わりません。
自賠責保険の加入手続きをする際、色々な保険会社の自賠責保険料を比較することはあまり意味がありません。
自賠責保険が満期になったら
自賠責保険をネットで申込をして満期になった場合、通常は契約当時に入力したメールアドレスに満期案内のメールが届きます。保険会社により異なりますが、満期日の60日前や2週間前に満期案内のメールが届くようになっています。万一、契約当時のメールアドレスが変わってしまった場合には、満期案内のメールが届きませんので注意が必要です。
満期案内のメールで継続手続きをする場合、契約当時のパスワードを入力すると簡単に継続手続きができます。
自賠責保険を保険代理店やコンビニ・郵便局で加入された場合、自賠責保険が満期になる前に満期ハガキが届きます。届いた満期ハガキを確認し、継続手続きの連絡をしましょう。
引っ越し等で住所が変わってしまった場合、住所変更手続きをしないと満期ハガキが届きませんので注意が必要です。
自賠責保険は加入期間が3年叉は5年契約が多いため、変更事由が発生した場合に変更手続きを怠ることがあるので注意しましょう。
自賠責保険の申込手続きには、色々な方法があります。申込される方にとって一番良い方法を選んでください。